原田豊太郎の自然観察の世界

蓼科山登山情報
平成19年7月19日


←7合目駐車場

科山登山情報
登山日  平成19年7月19日
登山者  原田豊太郎
コース  蓼科山7合目登山口→蓼科山山頂 往復

先日野尻湖で行われたトライアスロンに出場しました、何とか完走できればと思って参加しました、初めてのことなので無理かなと思いましたが完走した人の中では私の後ろには一人しかいませんでした、でも何とか完走できました
←登山口注意書き
登山口注意書き、最近はペットを連れて登山をする人がかなり見られます。

そのおかげで少しは体力が付いているかと思い頑張って登ってみました、
1時間30分がかろうじて切れましたまあ私の体力はこんなもんで自分が思うほど向上していないことが良くわかりました。
駐車場には私の車も含めて4台の車が止まっていました、お天気は良かったのですが遠くの山はぜんぜん見えませんでした、登山者も少なく10人余りの人に出会いました。
登山道はこの時期にしてはぬかるみもなく歩きやすいです、植物は花の咲いてるもの、もう実を付けているものなど様々です。


←山頂にて


この時期は梅雨のため山登りは敬遠されますが植物はすごく活力のある時期で
雨降りの中一人で歩いている時はっとするような光景に出会うことが多い時期です、ただしこの時期特に雨降りの日には霧にまかれる事が多くなります、
道に迷わないように注意しなくてはいけません、山で道に迷うことは自分の生命が危険にさらされていることになります。


←登山口鳥居


7合目登山口出発   8:49
頂上到着      10:16  
頂上出発      11:00
7合目登山口到着  12:58



←霧に煙る山頂鳥居



霧に煙る   

山頂はこのように霧がかかり時々晴れるような天候でした、
その為に周囲の山はまったく見えませんでした

イワカガミ

ウツボグサの花

オダマキの花

ガンコウランの株A

ガンコウランの株A

クロマメの木の実

コケモモの花

コケモモの花A

ゴゼンタチバナの花

高嶺桜の実

ハリブキの花

高嶺桜の実

石楠花の花


這松の花

写真説明

イワカガミ  
花が終わり実がついています

ガンコウラン 
これは多分雄花の花が終わったところです、雌花は軸の近くで咲きもう少しすると黒い実をつけます。

茸      
山頂で見つけました茸の時期にはまだ早いのですが名前はわかりませんが出来ていました、自然界の多様性の1面を見たような気がします。
信州蓼科高原 白樺湖 湖畔自然観察の宿 白樺湖 水源荘
http://suwa-net.com/suigenso/
信州いいとこ情報