信州いいとこ情報自然観察の世界

蓼科山登山情報

登山日  平成20年2月21日
 
山頂にて

蓼科山登山情報
登山日  平成20年2月21日
登山者  原田豊太郎
コース  すずらん峠登山口→蓼科山山頂 往復
 
山頂神社

1月に登ってからすぐ寒くなり今日もかなり寒いです、この分だと雪の回廊、箱庭、縞枯れ、など冬の景色が楽しめると思って登りました。
天気は大変良くて頂上でも遠くの山が良く見えました、道路は除雪がしてありまったく問題ありません、駐車場には前日から泊まっていたのかテントを張って1台の車がいました。

中央アルプス


登山道はトレースがはっきりしていてとても歩きやすかったです、頂上近くでは風のためにトレースが消えています、また目印のポールも積雪で先端が10センチ弱ぐらい見える程度のところもあります、天候の悪いときは気をつけてください。
雪の回廊は思ったほど雪がついていませんでした、今年は私が期待するような雪の回廊は見られないかもしれません、蓼科山登山情報初めて5年目に入りますがこんなことは今年初めてです、寒さもあるし雪の結構降っていますどうしてなのかわかりませんが、私が冬の楽しみにしていることが無くなりそうです
とても残念です
 
乗鞍


箱庭は冬の景色が見られましたが縞枯れやその付近で見られる登山道脇の林の景色はいつもの冬の景色とは少し違いました。
高嶺桜も冬の凛とした姿を期待しましたが違います、登山道の脇では温かくなると見られる雪の結晶が見られました
 
八ヶ岳

縞枯れは着雪もほとんど無く春のようでした頂上は良く晴れていて周囲の山がとても良く見られました積雪はかなりあり山頂鳥居もかなり雪に埋もれていました、登山中に出会った登山者は3名でした、駐車場でテントを張って居られた方は縞枯れの少し下にテントを張っていました、このほかにもテントを張った跡が登山道の脇に見られました。
今回初めて私は見ました、これからはこのような登山者が増えてくるのかもしれません、新しい傾向です
 
 
北アルプス(白馬)
 
北アルプス(穂高)
 
南アルプス

妙高
 
御岳
 
浅間山
 
登山道脇の結晶
 
箱庭
 
箱庭
 
縞枯れ及び登山道
 
道路状況

雪の回廊
 
駐車場

高嶺桜05.JPG 
 すずらん峠登山口出発   8:05
頂上到着        11:17
頂上出発        11:37
すずらん峠登山口到着  13:25
 
信州蓼科高原 白樺湖 湖畔自然観察の宿 白樺湖 水源荘
http://suwa-net.com/suigenso/

信州いいとこ情報        信州いいとこ旅日記