蓼科山登山情報

蓼科山登山情報
登山日  平成21年2月26日
登山者  原田豊太郎
コース  すずらん峠登山口→蓼科山山頂 往復


山頂にて2月の下旬になり天候が良くなく登る日が無くなりました、テレビのニュースによるとこの天候は菜種梅雨のような天候で例年だと3月下旬から4月の上旬になるそうです。

今日は晴れにはならないが雪や雨が降らないとのことですので今日登ることにしました。
駐車場までの道路は積雪もありません、今年は雪が少なかったので道路の除雪が間に合わないことはなかったように思います。

駐車場には私のほかに2台の車がいました、この人は蓼科山には向かわないようでした、帰りにも私の車のほかに3台の車が止まっていましたが、途中出会った登山者は私よりかなり若いカップルの2人だけでした。

天候は予報道理濃霧状態が一日続きました、山頂はかなり風も強く寒かったです、周囲の景色もほとんど見られず、写真も私がこんな天候で撮った写真は白黒写真みたいです。

登山道は良く踏み固められ歩きやすく、このような天候の中で蓼科山に登る人が多いことに少し驚きました。

ザックに着いた霧氷雪の回廊、箱庭、高嶺桜、縞枯れ、などには着雪は無かったです、しかしこの天候ですので霧氷が見ている間に着いてきますザックや衣類などもたちまち真っ白になってしまいます。
山頂では三脚をすえて写真を撮りましたが霧氷が着きカメラが凍りつき少し苦労しました。
登山道脇の木に霧氷がつきとても綺麗でした。

オオカメの木の花芽は大分大きくなり、登山道脇の木の根元にも丸い輪が見られます、春はもうすぐそこまで来ているように思います。

←ザックに着いた霧氷                  ↑山頂にて

 

道路状況 すずらん峠駐車場 雪の回廊
道路状況 すずらん峠駐車場 雪の回廊
箱庭 高嶺桜 高嶺桜の枝に着いた霧氷
箱庭 雪高嶺桜 高嶺桜の枝に着いた霧氷
縞枯れ 登山道脇の木に着いた霧氷 山頂にて

縞枯れ

登山道脇の木に着いた霧氷 山頂にて
山頂神社 雪の回廊登山 オオカメの木の花芽

山頂神社

山雪の回廊登山 オオカメの木の花芽
オオカメの木の花芽 登山道脇の木の根元 すずらん峠登山口出発   7:56
頂上到着        10:46
頂上出発        11:00
すずらん峠登山口到着  13:03

オオカメの木の花芽

登山道脇の木の根元

 
     
     

お問合せは白樺湖水源荘

信州いいとこ情報  信州いいたび日記