長野市 善光寺御開帳スナップ

2009年春長野市の善光寺で御開帳が開催された。その御開帳を見学に散策・・・
御開帳をと言うより、ぶらぶらあるき風景スナップを撮ってみた。写真の順番はいろいろです。
結構傾いている写真がありますが、片手で頭の上に持ち上げて撮っために水平が保たれませんでしたのでご了解を。



境内では多くに方が参拝に訪れておりまし。

撮影は禁止と言われてましたが・・なぜかシャッターが下りてしまった。??



平日と言う事もあり・・・若い人は少なく、オジオバばっかり・・・でもないか。



この柱に群がるひと、私も漏れなく並んで・・約30分ほど並びました。



皆さん、なにを願うのでしょうか??



今までに何回か善光寺には訪れていますが、いつもは本堂参拝だけ・・今回はちょっと回りを歩いてみた。
少し横道に入るとこんな池もあったんですね・・・











詳しい事はわかりませんが、ちょっとした中にはいると今まで発見のできなかった場所が。



金のお守りなどを作って販売してる方・・・ちょっと奥の道路にはいるとこんな方たちも・・・・
細かい仕事をしておりました。実演販売ですね。



宿坊・・善光寺の参道の両脇には宿坊がいっぱいあり、撮影した時は昼間でしたので人影はすくなかったですが、
宿坊の方が忙しそうに今夜のお客様受け入れの準備をしているのを見かけました。



奥の施設に入ると、参道はすごい人でごったがえしているのに、ここは静か。観光客もまばら・・・





おやきに目がない、どこかのお姉さん・・・



これは参道ちかくのお店の前にて・・・



長野駅から善光寺に向かう商店街にて・・・事務機屋さんのショーウィンドウにて。
古い時計と・・・いや?タイムレコーダか・・・そしてレジ。今は価値があるのでは。



この方、はじめじ〜としていたので人形かと思ったら動き出した。母国の商品の展示販売していた。



彼女には撮影の許可を頂いて、撮りました。これはお茶だと思いますが、飲んでとのゼスチャーでしたが、
なんとなく手を横に振ってしまった。今考えると、飲めば良かったなあ・・・思い出に。



表の参道から一本奥の道路にはいると、宿坊がず〜と。その際では多くの商店が。
しかし、この裏道路にはいるお客様は少ない。



その裏通りのある一軒に喫茶店の前にて・・ほとんどお客様がいないのか、平日のせいか閉まってた。



鮮やかな宿坊の入り口。



この宿坊はメイン参道に面してるため活気があるようだ。



5月の連休の時、テレビニュースで見た時の参拝客の姿はものすごかったが、この日はそうでもなかった。
ちなみに連休の時は1時間待ちとか聞きましたが、今日は30分ほどですから、参拝者は半分かな
でも多いですねえ・・・・



なんの像か分かりませんが、ある宿坊の前にて・・個人的にはあまり好きではない顔だちですが・・怒られるかな。



山門に奉納してありました「わらじ」。よく神社にもありました。ご家族が亡くなり天国に旅たつ時無事旅ができるよう奉納するとか。
でもこのわらじは、その意味がどうか分かりませんが・・・



時間帯ではすごい人にもなりました。ちょうど観光バスなどが重なって到着するとこのザマの様です。



この柱に手を触れ願い事をすれば叶とか・・・・人間って・・・・だなあ〜



一生懸命に願いをこめるお姉さま・・・



本堂から並んでいる様子を撮ってみました・・・その向うが山門です。









おっぱい・・・・??



住職もお守り売りに専念しているようですが、ここは裏・・・あまり客がこないので、売れてない様子。
暇つぶしに商品を入れ替えているようだ。ぼ〜としてる分けに行かないだろうからなあ・・・・



奉納協力された方の記録として、小さな銅像(大きさ数センチ)にして、名前を入れてあるようだ。
この裏にもず〜とある。まだ名前が入っていないのも結構あったから、おおきな寄付などするとここに名前が入るのでは??



一人のお姉さまが、願いを込めて・・



これは本堂ではなく、脇に入った神社のドラ



これは、上の写真のどらの下にぶら下がっている紐についているもの。
ここを持って紐をおおき振って、どらをならすのだ。もちろん願いを込めて鳴らす。



善光寺の池には多くの亀さんが・・・日干しをしてる亀さんも多くみかけました。



これは脇の道路のあった。これは本命ではないので、お客様は少ない。
でも立ち寄りお客様は手を添えて願いごとしてました。この方もなにを願っているのでしょうねえ〜。





途中の壁にあった絵ですが、なんかエッチぽいが、考えすぎ??



こまかい手仕事



この建物は本堂にはない鮮やかがある。まるで中国にいる様だ。メイン道路からおくに入ったところで撮影。



しずか風情ある宿坊も多い。



これも一軒の宿坊



場所によっては、このさいとばかりにお土産から、アイスまで販売。



水子地蔵に付近で・・・こんなところまで、いろいろ吊るして・・・



善光寺をはずれ、脇道をカメラを持って散策・・・昔の生活感あふれる裏小路。



結構古い土蔵・・・最近は開けてるのか??



これもなんとなく時代を思わせる看板・・昭和前期?



こんな三輪車が・・・これは日本のもの??? なんか東南アジアから持ってきたよ様に見えるが・・・聞いてみれば良かったと反省。



宿坊









この御開帳開催期間、多くに参拝客が訪れたと思うが、経済効果も大きいでしょうねえ・・・つまらないこと考えてるなあ、私は・・
今回はいままでの善光寺参拝と違い、記念すべき善光寺御開帳に行ってきましたが、脇道にはいったりして結構知らざる世界を散策してきました。
御開帳の参考写真にはなりませんが、すこし楽しんで頂ければ、撮った本人としては喜んでます。

カメラはペンタックス K100D と ニコンS6000に0.6倍の広角レンズ

上に2枚のデータは御開帳のホームページです。将来的にわたり、そのページが無くなる可能性もあるので、分けて頂きました。
http://www.gokaicho.com/

2009年5月中旬 夢旅あき

信州いいとこ情報